温泉
ONSEN
温泉や自然の力で
体を整える
「湯治場」
として栄えた歴史
塩原温泉は1200年前、僧侶が源泉を見つけたことが始まりだといわれています。岩陰から温かい湯がふつふつと湧き出る様子が人々にとって不思議な現象であったことから、当初は信仰の対象となったそうです。神社では温泉を祀るお祭りが現在も開催されています。戦国時代になると侍たちが傷を癒す場所として重宝され、世情が穏やかになった江戸時代には湯治場として栄えました。湯治とは体の痛みや肌の不調を温泉の力で治癒させようという取り組みです。湯治をする人は温泉地に長期滞在し、地のものを食べたり温浴したりして過ごします。100年ほど前からは温泉がより里山の暮らしに近いものとなりました。農作業で体を痛めた地域の農家や、猟期が終わった猟師たちが疲れを癒すために用いたそう。このように、温泉は里山の暮らしと密接に繋がってきました。交通機関が発達してからは塩原温泉の効能を聞き付け日本中から訪れる人々を癒しています。
里山にある温泉街ならではの魅力
日本の山間部では、標高の高低差を生かした「地形療法」という考え方があります。特に塩原は起伏に富んだ地形をしており、温泉街から散歩道へのアクセスが良好です。異なる標高に身をおくことで、体に刺激と緩和を与えリラックスを促すとか。地域の団体が主催するアウトドアアクティビティも心身のリフレッシュに効果的でしょう。お帰りの前には温泉に浸かって疲労回復も忘れずに。温泉や地形、景観など、土地の恵みを横断的に活用して最高の湯治を体験してください。
6TYPES, 7COLORS ONSEN
6種類7色の温泉
温泉には源泉によって異なる効果・効能があります。
塩原には全国的にも珍しい6種7色の温泉が存在しているので、湯めぐりを楽しむのにぴったりです。
単純温泉
- 特徴
- 病後のリハビリにも使われるほどやさしい泉質。
- 適応症
- 自律神経不安症、不眠症、うつ状態等
塩化物泉
- 特徴
- 湯冷めしづらく保湿効果もある肌に優しい泉質。
- 適応症
- 切り傷、末梢循環障害、冷え性等
炭酸水素塩泉
- 特徴
- 肌の表面の角質を取り柔らかく滑らかにする作用がある。
- 適応症
- 切り傷、末梢循環障害、冷え性、乾燥等
硫酸塩泉
- 特徴
- 肌に潤いやハリを与える成分が含まれており傷の湯とも言われる。
- 適応症
- 切り傷、末梢循環障害、冷え性等
硫黄泉
- 特徴
- 毛細血管拡張作用による血流改善やメラニンの分解作用がある。
- 適応症
- アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹等
酸性泉
- 特徴
- 殺菌、解毒作用や、皮膚を引き締める収れん作用があるとされる。
- 適応症
- アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、表皮化膿症等
TIPS FOR VISITING ONSEN
塩原温泉 湯めぐりのコツ
湯めぐりのコツは、営業時間や交通機関を事前に確かめてから出発すること。
「塩原もの語り館」内にある観光協会のデスクにはさまざまな情報が集まっています。
TIPS01
PLAN
ウェブサイトなどを参考に、
さまざまな湯めぐりプランを考える。
入浴や体験などさまざまな方法から
好みのものを見つけて。
TIPS02
CHECK
観光協会やお宿で日帰り入浴が
可能な施設とアクセス情報を訪ねる。
不定期営業の施設もあるため
必ず事前にチェック。
TIPS03
ACCESS
周辺スポットへのアクセスは、
本ウェブサイトのアクセス案内を参考に。
あらかじめ公式サイトの
時刻表を確認しておくと安心。
TIPS04
RULES
入浴時はあとの人が気持ちよく
使えるようルールを守って楽しむ。
必ず体を洗ってから
湯船に浸かろう。
HOW TO ENJOY
塩原温泉のお宿に聞いた
多様な「温泉」の楽しみ方
VOICE01
美肌づくりなら硫黄泉の
「泥パック」と塩化物泉で
肌の代謝をアップさせます!
湯荘白樺では美肌や皮膚疾患に効果的とされる硫黄泉と「泥パック」を体験できます。浴室に常備されている泥は、宿の裏山にある源泉の底から汲み上げた成分の濃い「湯泥」です。
不調を感じる部位に泥を塗りつけ、3分程度で洗い流すことで素肌がつるんとした印象に。硫黄泉は刺激が強いため、長湯せず10分〜15分の入浴がベター。
そのあとに湯めぐりをしたい人には「亀の井ホテル」の日帰り温泉がおすすめ。
保湿効果のある塩化物泉で肌を優しく労ることで温浴による美肌効果が倍増します。
内側から美肌を目指すなら飲泉も有効です。温泉街の中心にある足湯施設「湯っ歩の里」には無料で利用できる飲泉場があります。温泉はほんのり塩分とミネラルを感じる味わい。
塩原の温泉水は昔、胃薬として使われていたこともあるそう。現在も塩原には飲泉の文化があり、地域の餃子イベントでは、「湯っ歩の里」の飲泉を利用した餃子を提供することも。
温泉旅館の中には、宿泊者に向けて温泉を使用した料理を提供するところもります。
湯荘白樺杉山岳人さん
建物の裏にそびえる噴火口から湧き出る源泉を、掛け流しで楽しめる宿。杉山さんは温泉ソムリエの資格を保有。
VOICE02
温泉卵作りや里山の食材で
ここにしかない温泉グルメを
楽しんでください!
多様な温泉グルメも塩原温泉郷の魅力。
旅館「光雲荘」では温泉水を使った温泉卵作りを体験することができます。
那須産の卵を62〜63度くらいに調整された源泉に約30分間浸します。
濃厚な黄身をつるっとした喉越しで贅沢にお楽しみください。
散策の間に立ち寄るなら、足湯に浸かりながら温泉卵の完成を待つのがおすすめです。
宿泊者の方は夕食でも自然豊かな塩原の味を体験できます。渓流に生息するかじかを熱燗に入れた
「かじか酒」はぜひお試しを。1匹ずつひらき、天日干ししてから焼いた、貴重な一品です。
温泉グルメといえば温泉まんじゅうですが、塩原温泉郷にも数多くの菓子店が存在します。
松泉堂本店の「栗餡入り温泉まんじゅう」はなめらかな表皮とほくほくした餡が大人気。
今井屋製菓の「田舎まんじゅう」は手作りのつぶあんが素朴な味わいで、甘さ控えめが好きな人におすすめです。
お風呂上がりに小腹が空いたらぜひ立ち寄ってお試しあれ。
光雲荘
保湿成分メタケイ酸が基準含有量の6倍含まれる美肌の湯を満喫できる宿。毎分200ℓの自家源泉を掛け流し。
VOICE03
お疲れ気味なら自由に温泉を
感じて
心身ともにデトックスを♪
限定10室の隠れ家旅館「離れの宿楓音」。
宿泊者が利用できる貸切薪サウナは、サウナ通からも人気を集めるデトックススポットです。
一般的な旅館のサウナよりも湿度が高く遠赤外線の優しいぬくもりで体を温めるため、サウナ初心者も無理なく堪能できます。
薪のいい香りが漂う中、会話やリラックスタイムを楽しめそう。
街歩きの際には「湯っ歩の里」の足湯もお試しを。浴槽に埋め込まれた石が足裏を刺激し疲れ解消に効果的。
湯巡りのおともにしたいのが「しおばら千二百年物語」のオリジナルドリンク。
細井さんのおすすめは飲泉を活用した「塩原温泉プレミアムビール」で、宿でも提供しているとか。
離れの宿楓音細井邦彦さん
大切な方と静かにのんびり過ごせる宿。サウナ、岩盤浴など豊富な設備や、箒川を望むロケーションも魅力。